季節の花
いつもテーブルには花を
しみじみ美味しい和のご飯
おもてなしにも日々の食事にも
キッチン
柔らかな光そそぐキッチンでゆったりと調理
家族のために
旬の食材を使って心身をサポート
目で食べる
お料理を引き立ててくれる、大好きな器たち
2015夏のスタイル
7:42
La Felice
【2015 La Felice 夏のスタイル】
青空が広がり、夏の日差しがふりそそぎ始めたら、テーブルは爽やかなブルーで飾りたくなります。 旬菜料理教室 La Felilceの夏レッスン全日程終了致しました。 今回もご参加の皆様本当にありがとうございました♡
テーマカラーがブルーなのでクロスはソレイアードのプリントを使いました。 コペンハーゲンのプレートのブルーとペーパーナプキンが今回ピッタリシンクロして、こういうことがあると嬉しくなります♡ ナプキンリングは娘がニュージーランドへ行った際に「これ、レッスンにいいと思って!」といって買ってきてくれたお土産です。やっと登場しました(笑)
夏はパパッと調理できてしかも栄養バランスの取れたもの・・・ということで、ドライカレー。
冷蔵庫にある夏野菜をあれこれ刻んでミンチと炒め合わせます。 カレー粉だけでもいいけれど、隠し味も入れてくださいね(^_-)
レッスン後「今日の夕飯はドライカレーでした」というメールも頂戴しました。気に入って頂けて嬉しいです♡
ドライカレーやトマトのマリネ、ナスの甘煮など夏野菜をふんだんに取り入れたメニューとなりました。
Satomiちゃん作成の多肉植物やハーブをあしらったアレンジは今回もメニューとピッタリでした。 最初にアレンジを見て「今回はカレーじゃないかな?」と思った方もいたほどなんですよ! スゴイ! 花器も陶器でとっても可愛らしかったです。
こちらはミニリース風のアレンジ。 出窓の所に飾らせてもらっています。ナチュラルな雰囲気、大好きです。
そして、いつも素敵な写真を撮影してアップしてくれるやまもとなおこさん。
彼女が切り取る風景はいつも新鮮で、自宅のキッチンやお料理がまるで違った表情をみせてくれるのです。 いろんな方から「写真がキレイね!」と褒めてもらっています(*^_^*) 今回もご参加下さった皆様、本当にどうもありがとうございました。 外がどんなに暑くても、雨が降っていても、皆さんと囲めるテーブルは愉しく時間が過ぎてゆきます。 次回は秋レッスンになりますが、どうぞ夏野菜をたっぷり食べて元気にお過ごしくださいね!
2015夏のメニューのお知らせ
13:42
La Felice
La Felice 夏レッスンのお知らせです♡
梅雨が明けると、暑~い夏がやってきます。
夏は海に山に・・・とたくさんの楽しみ方がある一方で、暑さからバテてしまったり冷房で体調をこわしてしまったり・・・と何かと体調管理が難しい季節でもありますね。 レッスンでは夏野菜を使ってスピーディーに出来るドライカレーやお魚料理、夏野菜として定番の茄子やトマトのとっておきアレンジなど、作りやすくて且つ栄養バランスが取れるメニューで皆様をお待ちしています♪
詳細はコチラにも⇒ http://lafelice.exblog.jp/
☆ドライカレー with ターメリックライス
☆鯵の簡単セサミフライ
☆茄子の甘煮
☆トマトのマリネ 青じそのピュレで
☆レモンのタルト
鯵の簡単セサミフライ
13:41
La Felice
今回のお魚料理は「アジ」!です。
アジは一年中見かけますが、旬は5~7月頃。
食卓でもお馴染みの種類だと思いますが、今回はあらかじめ下味をつけたものに簡単な方法で衣をつけるお手軽なフライです。これくらい簡単だったらお魚料理のレパートリーに加えてもらえるかな?と思ってます(*^_^*)
ドライカレーwithターメリックライス
13:41
La Felice
暑くなってくるとキッチンに立ってお料理するのも億劫になりますよね。 かといって冷たいものや素麺ばかり?食べているとあっという間に夏バテ一直線になってしまいます。 ドライカレーは簡単にできるし肉も野菜も入って栄養面からも〇! スパイスの効いた一皿でエネルギーをチャージしましょう。
Powered by Blogger.