旬菜料理教室  ラ・フェリーチェ

季節の花

いつもテーブルには花を

しみじみ美味しい和のご飯

おもてなしにも日々の食事にも

キッチン

柔らかな光そそぐキッチンでゆったりと調理

家族のために

旬の食材を使って心身をサポート

目で食べる

お料理を引き立ててくれる、大好きな器たち

2013春のメニューのお知らせ



立春は過ぎたものの、時折雪が降るほどの寒さも残るこの季節。それでも庭のしだれ梅は日を追うごとにつぼみが膨らんでいます。きっと春はもうすぐそこですね。

さて、今月はお雛様を愛でながら「大人女子の和ランチ」をご一緒しましょう^^お雛様といえばちらし寿司が定番ですが、今月のレッスンではリクエストにより「南関あげ」を使った「南関いなり」を作ります。その他にも根菜や早春の野草を取り入れて、体を温めるもの、香りを楽しめるお料理をご紹介します。
おいしいひと時をご一緒できますように・・どうぞお気軽にご参加下さいね。

☆つわと菜の花の炊き合わせ
☆おぼろ豆腐のネギ塩タレ

南関いなり



いなり寿司のファンって多いですよね。
私も我が家の娘たちも大好きです。特にあの南関あげをつかったいなりは、揚げの旨みがしっかり感じられて本当においしい。一番おいしく感じられる甘味はどれくらいだろう?と何度も繰り返し試作しています。目指せ、最高に美味しい南関いなり!


大根と蓮根のみぞれ汁



見た目はちょっと(というかかなり)地味ですが・・・(笑)
丁寧にとったお出汁とすりおろした大根とレンコンで作るお吸い物です。こういうのを「滋味深い」って言うんでしょうか。飲めばホッとするような、身体が安心するような汁物です。この季節は寒暖差が激しくて体調を崩しがちですよね。そんな時期はこういう薬膳を取り入れて、身体をちょこちょこメンテナンスしながらうまく乗り切りましょう。
レッスンではもっと海苔をたっくさん載せて召し上がっていただきます。

えび団子のぶぶあられ揚げ



ちょこんと可愛いエビ団子です。エビの下処理をもう一度丁寧におさらいしながら作ります。団子の中には春の野草がこっそりと・・^^ 一口食べたら春の香りが広がるような、そんな一皿です。衣はぶぶあられを使うと、華やかな彩りが楽しめますよ。彩りや香りで春らしさを感じて頂けたらなあと思います。  

黒ゴマきなこプリン



黒ゴマときなこ、という女性の味方の食材を使って実に簡単に作れるおやつです。仕上げに手作りの黒蜜をかけていただきます。本当にあっという間に出来ちゃうけれど、ゴマの香りがしっかりと感じられ、喉越しはつるりん。
温かいほうじ茶と一緒にどうぞ。
 

Powered by Blogger.
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More