旬菜料理教室  ラ・フェリーチェ

季節の花

いつもテーブルには花を

しみじみ美味しい和のご飯

おもてなしにも日々の食事にも

キッチン

柔らかな光そそぐキッチンでゆったりと調理

家族のために

旬の食材を使って心身をサポート

目で食べる

お料理を引き立ててくれる、大好きな器たち

2018秋のスタイル




秋に中華のレッスンをするのは随分と久しぶりでした。
ご参加の皆様ありがとうございました。お陰様でどのメニューも大好評!ずらりと並んだお皿を見て「今年のお正月はこのメニューにしようかなあ。お肉もお野菜もたっぷりだし!」と言って下さる方もいて♡ うれしかったーヽ(^o^)丿

           


しっとり茹でた豚肉を薄くスライスして美しく重ねて並べます。その薄い肉がまるで白い雲のようだ、、ということで付いた名前が「白雲肉(ウンパイロウ)」。 シャキシャキの爽やかなキュウリとの組み合わせが絶妙でおもてなしにもぴったりの一皿です。



かぼちゃはメニューにはなかったのですが、ソテーして美味しく召し上がってもらえる簡単な一皿をご紹介。これがなかなかいい味出しているのでした(笑)
         


夏に余った素麺にこうしてたっぷりの肉そぼろをトッピングしてとろーり温泉玉子を絡めて頂く油そば。ボリュームがあって、これ一品でも十分な美味しさです。それにしても温泉玉子は難しかったですね(-_-;)



テーブルは真赤なクロスをひいて、茶器にはちょっとイタズラ心で中国の皇帝をプリントした紙を乗せて遊んでました(笑) ボトルに着せたチャイナドレスもご愛嬌(^。^)





さあ、お待ちかねのデザートはマロンクリーム、栗の渋皮煮、甘露煮などと一緒に秋のフルーツもたっぷり乗せて。小さなグラスに盛り付けたら可愛いデザートが出来上がりました♡





今回のSatomiちゃんのアレンジは大きなダリアを中心としたスラリと高さのある秋バージョンです。 さり気なくカボチャのアートも入っていて、ハロウィンの雰囲気もチラリと入れてくれるあたりが彼女らしくて素敵です。



今回はレッスン直前に実家の父が体調を崩し、レッスンをいつものように出来るのだろうか?と不安で一杯のスタートでした。でもいざ始まってみたら皆さんと一緒にお料理したり笑ったりできるその時間がどれほど私を元気にしてくれて、勇気づけてくれたことか・・・。この教室での皆さんとの時間の大切さ、素晴らしさを改めて感じることが出来ました。 これからもご参加下さった方が帰る時には笑顔になれているような、心がホカホカ温まっているような、そんな教室でいられるように頑張って行きたいと思います。 次はもうクリスマスレッスンです。 今年最後のレッスン、楽しいひとときを是非ご一緒しましょう。



お問合せはこちら



栗のパフェ






秋になるといろんなところで栗を目にする機会が増え、胸がときめきます(笑)今回は栗の渋皮煮、甘露煮、マロンクリーム、そして生クリームを重ねながら他にもリンゴ、ブドウなど秋の果物をトッピングして可愛らしいパフェを作りました。甘~いパフェと美味しいコーヒー。これなくしてはレッスンは終われませんねぇ(笑)

油そば





夏が終わってもきっと各ご家庭には素麺がたくさん残っているのではないでしょうか。その素麺を簡単に作れる肉そぼろで豪快に食べるメニューです。そしてその肉の旨みをさらにアップさせてくれるのが温泉玉子!!
玉子のとろーりとした黄身と肉がからむと味がマイルドになって絶妙の美味しさ!おひるごはんにも間食にもぴったりですよ(^_-)

きんぴら春雨サラダ




秋はレンコンも美味しくなってくる季節です。風が乾燥して肺が乾いてくると咳がでますよね。そんな時期に肺を潤してくれる心強い味方の一つがレンコンなのです。季節に伴って変化する人間の体とそれにぴったりマッチする旬の食べ物の組み合わせはすごいなあ、と毎回感動します。このお料理はそのレンコンを酢漬けにし、中華風春雨サラダと和えたもの。春雨やきくらげなどでボリュームアップできるのでダイエットにも向いてますね♪

ウンパイロウ



まるで白い雲がたなびいているかのように薄く美しく切りそろえた豚肉だから「雲白肉(ウンパイロウ)」と呼ぶお料理なのだそうです。 豚バラや豚肩ロースのブロックをコトコト煮て、薄くスライスした胡瓜と一緒にいただきます。中華のタレ、肉の旨み、そして爽やかで歯ごたえの良いキュウリとの三位一体となった絶妙のバランスがとても美味しく、また大皿にこうして盛り付けるとおもてなしやお正月にもピッタリなお料理になりますよ。

中華風カルパッチョ




秋と言えば我が家の庭にはカボス!
フレッシュなカボスとオリーブオイルでマリネした白身魚を使って美味しい中華風カルパッチョを作りましょう。
色とりどりの野菜やこの季節に美味しいブドウなども飾れば華やかな一皿に。

2018秋のメニュー






今年の秋レッスンは久しぶりの中華!ボトルにチャイナドレスを着せてテーブルに置けばなんともキュートなアイコンになりました^^ お野菜もお肉もたっぷり使いながらご家庭でも気軽に楽しめる中華のテーブルいかがでしょう。


☆雲白肉(ウンパイロウ)
☆白身魚の中華風カルパッチョ

☆油そば 温泉卵のっけ
☆酢レンコンサラダ
☆かぼちゃのカレー風味ソテー
☆コーンかき玉汁
☆秋のミニフルーツパフェ


日程はコチラ⇒ ☆スケジュール
お問合せ、お申し込みは cooking.lafelice@gmail.com

小さな教室です。ご参加の方にリラックスしてお料理を楽しんで頂きたいと思っています。皆様のご参加お待ちしています♡

【お問合せに関するお詫び】

いつも旬菜料理教室La Feliceのホームページをご覧下さりありがとうござます。
こちらのお問合せフォームよりご連絡を頂いた方のうち、数名の方のメールが何らかの不具合により当方へ届いていなかったことが本日分かりました。
気づいていなかったとはいえ、何も返信をしていないまま放置した状態になっており大変申し訳ございませんでした。
現在もメールアドレスが変わっていない方へは返信をさせて頂きましたが、既にアドレスが変更になっている方につきましてはこの場を借りてお詫び申し上げます。
今後はこのようなことの無いよう、お問合せの仕組みを改善しようと考えております。
引き続き、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2018夏のスタイル


今年の夏は暑すぎました(>_<) 来る日も来る日も猛暑日・・・一体どうなっているのか? 
暑くて料理をしたくない、食べたくない・・という状態が続くとどうしても暑さにやられてしまいます。そうならないようにできるだけエネルギーをチャージできて抵抗力がつく夏のメニューを!と思いながらお届けした夏のレッスンでした。



               



オクラは塩をかけてまな板の上で板ずり。夏野菜はカラフルで見ているだけで元気になりますね。今年の夏は自宅のおばあちゃん農園のナスやプチトマト、おくら、ゴーヤにも随分お世話になりました! お庭に勝手にわんさか生えまくっている「シソの王国」も役立ちました(笑)



夏レッスンでは皆さんにイワシの手開きをやってもらいました。先日生徒さんから「何度もイワシバーグ作っています!いわしの手開きも面白くなってもう50匹くらい手開きしたかも?」というメールをいただきました!ひゃあ~50匹!!\(◎o◎)/!すごいですね。イワシバーグは栄養も味も良くて本当に心強い味方です。皆さんの十八番になるとうれしいな♪

             


夏の具材をたっぷり入れた「夏餃子」。餃子はこれまでも何度かレッスンしてきましたが、一つの食べ物の中に肉も野菜も炭水化物も入っているからつくづく優秀メニューだなあと思います^^




このほかにもねばねば丼や夏野菜豚しゃぶサラダ、だしまき玉子など。色鮮やかで多くの種類の夏野菜を召し上がっていただきました♡




デザートはキウィのゼリー。サッパリとしたこのゼリーが思いのほか好評でした(^_-) 珈琲はもちろん豆香洞さんですよ。





夏らしくパッと目を引くヒマワリが元気いっぱいのSatomiちゃんのアレンジ♪Satomiちゃんが「出来上がった時にアレンジのフォルムが『あ!ラフェリーチェの頭文字のLだ!』って気づいたよ。」と・・。 も~泣けてきます(T_T)





夏レッスンにご参加の皆様、ありがとうございました。 暑い夏の毎日にこのレシピがお役に立てたでしょうか。 皆さんの日々の食卓に美味しさや楽しさがお届けできればこんなにうれしいことはありません。 いつも楽しいレッスンができるのはごさんかくださる方々がいるからこそ。皆さんとの楽しい時間が私にとっての大切なひとときです。秋は中華レッスン、また楽しい時間をご一緒しましょう。



お問合せはこちら



豚しゃぶと夏野菜のサラダ






豚肉は糖質をエネルギーに変える際に必要なビタミンB1をたっぷり含んだ頼れるスタミナ食材です。 今回は豚シャブサラダにしますが、豚肉を柔らかく仕上げるコツをお伝えします。一見何気ない料理の中にも美味しく仕上げるコツがいくつもあります。レッスンではそのような美味しく仕上げるためのコツや下処理を丁寧にお伝えしたい、、といつも思っています^^

イワシ&ひじきバーグ








いわしは言わずと知れたEPAやDHAといった脳に良いとされる良質な栄養価をたっぷり含んだ食材です。 でも青魚特有の匂いが苦手、、という方も結構多いのではないでしょうか、あるいは煮魚にしてもお子さんがあまり食べないとか、、、。
今回は一人一人手開きにチャレンジしていただき、フードプロセッサーにかけてハンバーグにします!ひじきもたっぷり入って栄養満点!自信をもってお勧めしたいレシピです♡

夏の餃子







我が家は春夏秋冬、餃子を食べています(笑) 肉も野菜もそして皮で糖質も摂れるのでとてもえいようバランスがとれた優秀メニューだと思いませんか?!  今回はいつもの具とはちょっと異なって夏らしくコーンやシソも入っているのでさっぱりといただけますよ。焼き方もしっかりお伝えしますのでお家でもフライパンからお皿にパッと移す円盤餃子、やってみてくださいね~

キウイのゼリー









夏のお楽しみスイーツは「キウィのゼリー」です。 冷ややかなガラスの器は見ているだけで涼しく感じますね。 酸味のあるゼリーはさっぱりしていて喉越しもつるるん。 簡単だけど涼を感じる夏デザートです。

おつまみ冷奴





夏は冷奴が登場する機会も多いのではないでしょうか。 こちらの冷奴はひと手間加えてグレードアップさせます^^ 熱々に熱したごま油をジュ―ッ! このお写真にも油が豆腐にかかっている瞬間、写ってますね^^ 簡単だけどとっても美味しいのです(^。^) ごま油が瞬間的にネギを揚げたようになってごちそう感がアップしますよ。

2018夏のメニュー





夏レッスンただいま絶賛進行中です~♡  過ごしにくに日本の夏、暑くて湿度が高いためどうしても体調を崩してしまいがちです。 夏こそしっかり栄養のあるものを食べて乗り切りたいですね。 夏バテをさけるためにビタミン、ミネラル、そしてタンパク質をバランスよくたっぷり摂りましょう。今回はイワシ(手開きしますよ!)やスタミナ食材である豚肉、たっぷりの夏野菜で盛り沢山なメニューですからお楽しみに♪
詳細はコチラでもご覧いただけます。


☆カラフルパエリア
☆カリカリ豚のご馳走サラダ
☆クラムチャウダーボストンスタイル
☆春キャベツとパプリカのカレー風味マリネ
☆新じゃが入りミートローフ
☆パンナコッタ 苺のソース


日程はコチラ⇒ ☆スケジュール
お問合せ、お申し込みは cooking.lafelice@gmail.com

小さな教室です。ご参加の方にリラックスしてお料理を楽しんで頂きたいと思っています。皆様のご参加お待ちしています♡

夏のレッスンのお知らせ

7月に夏レッスンを開催いたします。
今回はイワシの手開きにトライ!お一人様1尾はチャレンジして頂きます^^
手開きが出来るようになると、イワシメニューが広がりますよ。
その他にも豚しゃぶを柔らかく仕上げるコツや、お店に負けないふんわりだし巻き玉子も作りましょうね。
スケジュールはこちら→ レッスンスケジュール
お問合せ → cooking.lafelice@gmail.com
【メニュー】 ・おつまみ冷奴 ・夏の餃子 ・イワシ&ひじきバーグ ・ねばねば丼 ・豚しゃぶと夏野菜のサラダ ・だし巻き玉子 ・もう一品小さな野菜のおかず ・スイーツ

2018春のスタイル




春のレッスンはあさり、アスパラ、新じゃが、新玉ねぎ、豆類、、など旬の食材を使ってカラフルなお料理に仕上げました。
気づけば魚介をふんだんに使った「パエリア」はスペイン、あさりの旨みたっぷりの「クラムチャウダーボストンスタイル」はアメリカ、デザートの「パンナコッタ」はイタリア、そしてみんなが大好きな甘辛味の「カリカリ豚のサラダ」は日本、、といろんな国のお料理が登場することになりました。だから、春のテーマは「旅する食卓」。 お料理で世界各国に思いを馳せながら楽しめるって素敵なことだと思いませんか(*^_^*)
               


Satomiちゃんのアレンジは黄色がベースのまるで野の花をそのまま摘んで活けたような可愛らしさとナチュラルさがあります。小さな籠だったので、ある時は食卓に、またある時は玄関にと移動させては楽しませてもらいました♪



あさり、有頭エビ、イカ、などたっぷりの魚介から旨みを引き出して作るパエリアのスープ。美味しさのきめ手はこのスープに有り!

               

カリカリ豚のごちそうサラダはたくさんのお野菜と甘辛い味がしっかりしみ込んだカリッカリの豚でボリューム満点です。カリカリ豚はビールのおつまみにぴったり!というお声も何度かいただきましたっけ(笑) 夏にもいいですね!




ご参加の皆さんの装いも春らしくて素敵ですね。パステルカラーで食卓のカラーともぴったりでした(*^_^*)


パエリアは豪快でボリュームがあってそして見栄えがしますね。スープの旨みを吸ったご飯、たくさんの魚介の美味しさが相まって何とも言えないごちそうです。フライパンで簡単にできますから是非ご家庭でも作ってくださいね。




パエリアと春野菜をたくさん入れた「春のミートローフ」を一つのお皿に盛り付けると素敵なワンプレートに。  栄養バランスもバッチリです。アスリートフードとしてもいいですね♪



レッスンにご参加下さる皆様にはお話しましたが、宝島社様から出ている「大人のおしゃれ手帖」6月号に我が家の料理教室の記事を掲載頂きました。  やまもとなおこさんが撮影してくれた写真なので誌面でもとても鮮やかにレッスンの様子が映し出されています。 何かと忙しい毎日の中で、私たちの心と身体を支える「おうちゴハン」。そのゴハンが美味しくて心のこもったものであれば、自分や自分にとって大切な人の人生を豊かにしていくことができます。  手作りの食事にはそんな力が確かにあるのだ、といつも感じます。これからもささやかな日々こそ大切に、そう思える毎日を過ごしていきたいです。



お問合せはこちら



2018春のメニュー



春のレッスンは「旅する食卓」です。
旬のあさりやアスパラ、豆、新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツ、イチゴ・・・いろんなものを美味しく食べようと考えていたらメニューがスペイン、アメリカ、イタリア、日本、、といろんな国のメニューになりました^^  美味しさは軽々と国境を越えていきます。 美味しくカラフルな食卓から楽しい心の旅を。

詳細はコチラでもご覧いただけます。
 https://lafelice.exblog.jp/26679890/





☆カラフルパエリア
☆カリカリ豚のご馳走サラダ
☆クラムチャウダーボストンスタイル
☆春キャベツとパプリカのカレー風味マリネ
☆新じゃが入りミートローフ
☆パンナコッタ 苺のソース


日程はコチラ⇒ ☆スケジュール
お問合せ、お申し込みは cooking.lafelice@gmail.com

小さな教室です。ご参加の方にリラックスしてお料理を楽しんで頂きたいと思っています。皆様のご参加お待ちしています♡

カラフルパエリア





旬のあさりや魚介類をたっぷり使ってカラフルなパエリアを作りましょう。  ちょっと難しそうに思えるかもしれませんが、魚介の旨みを吸ったコメはとても美味しくて見た目も豪華だからご家族のお祝いの日やパーティなんかにもうってつけ♪ 玉ねぎをじっくり炒めたり、トマトソースを手作りすれば一層美味しさに深みが生まれ、手作りならではの味が生まれます。 パエリアが作れるようになると「あさり」を使ったお料理のレパートリーも増えますね♡ いろんなお野菜を使っておおらかに作れるのもパエリアの良いところ☆自由にアレンジして楽しんで下さい^^

クラムチャウダー・ボストンスタイル




この季節、旬を迎えたアサリはぷっくりと肥えてとても美味しくなります。栄養価も高まる時期で鉄をたくさん含むあさりは貧血防止にもなりますから是非積極的に摂りたい食材です。  今回のスープはそんなあさりを使った「クラムチャウダー・ボストンスタイル」です。 クラムチャウダーはホワイトソースベースのボストンスタイルとトマトソースベースのマンハッタンスタイルがあってどちらも大好きです。 珍しく市販のホワイトソース缶を使用しますが、缶のくさみが全くなくてサラリと食べられますので夕食だけでなく、朝食や昼食や、夜食にもいいですよ♡

カリカリ豚のご馳走サラダ



みずみずしいたっぷりのお野菜をカリカリ豚と一緒にいただきましょう。 ボリュームたっぷりで一皿で栄養もお腹の具合も十分満足して頂けると思います^^

薄切り豚をこんな風にカリッカリに揚げるといつもとは異なる食感でやみつきになりそう。甘酸っぱいタレは他のお料理にも使えます。何かと応用が利くお料理です。

パンナコッタ



この季節のデザートはやっぱり苺! 甘酸っぱいイチゴソースを作ってパンナコッタをいただきましょう。 とっても簡単にできるのに外さない美味しさ、見た目のキュートさ。


春のデザートは食べても眺めても、心が躍りますね♡

春キャベツとパプリカのカレー風味マリネ





やたらと長いネーミングになってしまいましたが、読めばどんな食材でどんな味なのかも分かってしまいますね(笑)  柔らかな春キャベツとビタミンCたっぷりのパプリカを使ったマリネです。 カレー風味なのでちょっと味のアクセントにもなりお弁当にもいいですよ。レーズンがいい仕事してくれます^^

2018早春のスタイル




2018年最初のレッスンは厳しい寒さを乗り越えるためのパワーアップごはん! 「ニンニク・ねぎ・生姜」をたっぷり使って身体を温め抵抗力をアップしてインフルエンザに打ち勝つお勧めのラインナップでお届けしました!
食べているうちから身体がポカポカ。もしもダウンした時に重宝する鶏手羽のスープやとても作りやすいお魚メニューの「鯖そぼろ」など、今回も皆様のご家庭で即お役に立てる内容をご紹介させていただきました。

                 



インフルエンザが猛威を振るう1月から2月。この時期はちょうど受験シーズンとも重なりご家族の体調管理に気を遣いますね。でもどんなに寒くても節分を過ぎれば暦の上では春。 リビングに降り注ぐ光の中にふと春の足音を感じることも。





今回皆さんをちょっぴり手こずらせた?「もちきびの揚げ団子」モチモチに炊き上げたもちきびは実は栄養の宝庫!これで豚ミンチを包み揚げるとパリパリの食感が何とも新鮮!お出汁のあんかけで熱々を召し上がっていただきました^^

                 


この立ち上る湯気!見ているだけで身体が温まりそうです。土鍋で作る手羽先のスープにはニンニク、葱、生姜のエキスがたっぷり含まれ、うちの家族も体調が悪い時、このスープに随分助けられました。 知っておくととても頼りになる食養生レシピです。





今回は久しぶりの登場となった「開花宣言」。 油の中でフワっと開く様はなんとも可憐で胸キュンです。こういう遊び心があるとお料理が一層楽しくなりますね^^



紫キャベツと人参のマリネサラダ。アントシアニン豊富な紫キャベツをたっぷりと召し上がっていただきました。「キャベツのサラダは青臭くてちょっと苦手なんだけど、紫キャベツなら食べやすい!」とのお声も。ちょっとマイナーでいつも売り場ではコソーッと隅にいるような紫キャベツですが(笑)とっても美味しくてテーブルも華やかになりますよ。




Satomiちゃんのアレンジは黄色のクロスに合わせた白とグリーンが基調のスクエア型。 Satomiちゃんはお花だけでなく風水の勉強もされているので、それによると2018年のラッキーカラーは黄色なんだとか!私はそんなことを知らずに選んでいたのでびっくりしつつも「おお、これは幸先がいいぞ!」と喜んでいたのでした(笑)さらには、スクエア型もラッキーアイテムとのことで、年明け最初のレッスンは「開運テーブル」とでも申しましょうか・・・♡



2018年がスタートしました。 これからも大切な人のため、自分自身のために美味しくて元気になれるお料理を皆さんと愉しく作っていきたいと思います。 私達の人生は毎日続く日常が形作っているからこそ、日々のごはんを大切にして特別じゃない普通の日がささやかな幸せに包まれるように、美味しい食卓をご提案していきたいと思います。     次のレッスンは春の開催です。 またたくさんの皆さんと愉しい時間がご一緒できますように♡
これからもよろしくお願いします。


お問合せはこちら



Powered by Blogger.
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More