旬菜料理教室  ラ・フェリーチェ

季節の花

いつもテーブルには花を

しみじみ美味しい和のご飯

おもてなしにも日々の食事にも

キッチン

柔らかな光そそぐキッチンでゆったりと調理

家族のために

旬の食材を使って心身をサポート

目で食べる

お料理を引き立ててくれる、大好きな器たち

2016クリスマスのメニュー



今年のクリスマステーマは『一年間、おつかれさま私。』です。

毎日仕事に家事に、子育てに、日々奮闘している自分をまずは労わり、愉しいひとときを皆様と過ごしたいな、、、と思いつつメニューを組み立てました。 女子会のイメージでテーブルは可愛らしいピンクのクロスとSatomiちゃんのアレンジもラブリーな雰囲気。テーブル周りのあちこちに可愛らしいニッセのお人形が隠れていますので探してみて下さいね(^_-)♡



【メニュー】
☆フルーツとハーブのリース
☆半熟卵の麺たいソース
☆ほうれん草のスープ
☆鯵とホタテのペルシャードオーブン焼き
☆ビーフロール 玉ねぎソース
☆ホットアップルクランブル


日程はコチラ⇒ ☆スケジュール
お問合せ、お申し込みは cooking.lafelice@gmail.com

小さな教室です。ご参加の方にリラックスしてお料理を楽しんで頂きたいと思っています。皆様のご参加お待ちしています♡

ビーフロール 玉ねぎソース



クリスマスにはコトコト煮込む料理も素敵ですが、今年はあえて短時間で作れる薄切り肉を使って「ビーフロール」です。  そしてお伝えしたいのはこれだけではなく、なんといっても「玉ねぎソース」!ニンニクも生姜も入っているから風邪対策としても抜群の効果を発揮します。冷蔵庫で寝かせるごとに味わいがまろやかになり美味しくなっていくという万能ソースなのです♡お楽しみに!!

ほうれん草のポタージュ



毎年クリスマスレッスンにはスープが登場しますが今年はホウレンソウをたっぷり使ったスープです。濃厚で、ホウレンソウの旨みがたっぷり。飲むとグイーン!とパワーチャージされてポパイのようになれます(^^)←平成の人にはわからないかなあ・・・(^_^;)

2016秋のスタイル




        
秋レッスンは「ちょっぴり中華・ほんのり韓国料理」ということで、中華や韓国料理の中でも人気のある品々をご家庭で作りやすいようにアレンジしてご紹介しました(*^_^*) ハングル文字が描かれたランチョンマットがいい味を出してて、今回のテーブルを「それらしく・・」仕上げてくれました(笑)






韓国の巻き寿司と言えば「キンパッ」。


ご参加の方の中にも「キンパ大好き!これが習いたくて・・・」というお声がチラホラ・・・作ってみると日本の寿司とは違い、砂糖が入りません。
代わりにごま油と塩がベースです。炊きたてご飯にごま油と塩を混ぜると香りがフワッ。うーん、食欲そそられます(^。^)




ご覧の通り、具材にはお肉もお野菜も!
これにご飯と海苔があれば栄養バランスも抜群で夕飯に、お弁当に、塾前ご飯に、、、とあらゆるシーンで大活躍。 うちの家族もみんな大好きで、この秋に一体何本キンパを作ったことやら・・・(笑)








パリパリの羽根がついた焼き餃子を焼きましょう。 しっかり味のついた具材はとってもジューシーです。 焼き上がりをフライパンからお皿にサッと移すと毎回「おおお~っ!」と歓声と拍手がわきましたヽ(^o^)丿 是非ご家庭でも作って下さいね。 餃子は自家製が絶対美味しい!







大きなアルミのお皿・・に見えるものは実は鍋なのです! 職人さんがひと手間ひと手間手作業で作り上げたもので、これをお皿として使うと中の野菜が光に反射してとても美しく見えました♪ 






Satomiちゃんのアレンジ、これまでとは一味もふた味も違うシックな味わいです。こういう色使いを寂しくならず、洗練されたアレンジに仕上げるのは実はとても技術を要することだと思うのです。 毎回全方面、どこからみても美しく仕上げてくれる彼女のアレンジがテーブルを素敵に魅せてくれます。
そしてこの一つ一つのショットはおなじみ、やまもとなおこさんです。彼女の撮影のおかげでいろんな方からこのフォトブログにお褒めの言葉を頂いています。今回もお二人にたくさん支えてもらい、本当にありがとうございました。
今回は料理教室検索サイト「クスパ」様を通じて食器用洗剤「ウタマロ」のサンプルを頂戴しました。泡立ちが良く、手にも優しいウタマロ、パッケージも可愛いですね(^_-) 












2016秋のメニュー





今年の秋メニューは「ちょっぴり中華・ほんのり韓国」・・というテーマで中華料理や韓国料理の中からご家庭の食卓に登場する率が高い人気メニューをピックアップしました♪

2年前に好評だった水餃子は今回「焼き餃子」にバーションを変えて。パリパリの羽根のつけ方をしっかりマスターしていただけたかな(*^_^*)





【メニュー】
☆キンパ
☆パリパリ羽根つき焼き餃子
☆韓国風サラダ
☆キムチのスープ 白みそ仕立て
☆お楽しみスイーツ


日程はコチラ⇒ ☆スケジュール
お問合せ、お申し込みは cooking.lafelice@gmail.com

小さな教室です。ご参加の方にリラックスしてお料理を楽しんで頂きたいと思っています。皆様のご参加お待ちしています♡

キンパ





韓国の巻き寿司「キンパ」です。  日本の太巻きよりちょっと小ぶりですが、その分食べやすくてついつい手が伸びてしまいます(*^_^*)  ナムルした野菜、甘辛い味付けの肉、ご飯、、と栄養バランスもバッチリで見た目も華やか。おもてなしにも日々のご飯にも本当に優れものだなあ・・・と何度作っても思います。 家族も大好きで、頻繁に登場しても毎回「ワーイ!キンパ大好き!」と娘達も大喜びしてくれました♡ 「持ち帰った分は息子があっという間に食べましたよ!」というお声も・・嬉しいです(*^_^*)


パリパリ羽根つき焼き餃子






今回のメインの一つは「羽根つき焼き餃子」!    餃子は家で作るのが一番美味しい!とひそかに自負している自慢のレシピです(^_-)  具材はシンプルに合いびき肉とキャベツ。 でも下味をしっかり付けて肉の旨みが感じられるように仕上げています。 焼き方も丁寧にお伝えし、最後にフライパンをひっくり返してパッと円盤型の餃子が現れると毎回必ず「おおおお~っ!」と拍手と歓声が(笑)   大人も子供もみんな大好きな餃子。 ご家庭でも是非作ってくださいね♪

キムチスープ 白みそ仕立て





これから肌寒くなってくると、温かなスープが恋しくなります。
このスープは超簡単!その気になれば包丁やまな板を使わずして作れてしまう上に、キムチがいい仕事をしてくれて味は外しません。 「帰ってから夕飯にキムチスープ作りました!」というメッセージも頂きました。仕上げに生姜のすりおろし汁を入れると寒い冬には風邪予防のスープにもなりますよ♡


韓国風サラダ~特製練りごまドレッシング~






色とりどりのお野菜をたっぷり、そこにジャコナッツや韓国のりをトッピングしてサラダに仕上げます。  でもこのメニューの立役者は実は「ドレッシング」!  冷蔵庫に眠りがちな「アレ」が美味しい胡麻ドレッシングに早変わりするのですよ、お楽しみに(^_-)

きんぴらゴボウ






今回の秋メニューは「ちょっぴり中華・ほんのり韓国」というわけで、中華や韓国料理でお馴染みの中から、家庭料理に登場しやすいものをピックアップしています。 ・・・ん?それなのにきんぴら?(笑)   きんぴらは「ザ・お惣菜」ですが、包丁でささがきにするのではなく、ピーラーを使うことでいつもとは一味違った歯ごたえが楽しめますし、これからの季節にたっぷり食べて欲しい!という私の強引な気持ちが先行してメニューに加えました(*^_^*) 皆さん「これ、お弁当にぴったり」と喜んで頂けて嬉しいです♡

2016夏のスタイル


        
今年は暑い暑~い夏ですね。テーブルには爽やかなハワイアンアレンジ! 鮮やかな黄色は見ているだけで元気になれそうです。    夏バテに対抗するのは何と言っても「栄養」と「休養」。 La Felice夏のレッスンでも簡単で栄養たっぷりのメニューをお伝えしました。ご参加の皆様どうもありがとうございました♡  




今回は鶏ハム作りにもチャレンジ(*^_^*)♡

胸肉を観音開きにするところからやりましたよ。
とても簡単で何よりヘルシーで安全でおいしいのです。
冷蔵庫に鶏ハムがあれば、おやつにも一品作るにも大活躍。 レッスン後も「鶏ハム作りました~」「もう何度もリピートしてます♪」と嬉しいお声が届きました(*^_^*)  我が家も作り続けてますよ~



今回のメインは「鯵とフレッシュトマトのリングイネ」
鯵とフレッシュトマトを使ったトマトソースは相性抜群、とても美味しいんです。鯵だけでなく、他のお魚でも応用可能ですから、お魚レシピとしてアレンジをひろげてくださいね♡ 鯵は栄養価もとっても優れていますよ。








夏レッスンのスイーツは・・・パリッパリの最中にあんことアイスクリームを詰めて。 この最中の皮が優れもので、、私の中の「Best of Monaka」!(笑)
熱~くこの美味しさを語ってしまいましたが、皆さんからも「おおおっ!これは美味しい!」ととても喜んで頂けました(*^_^*)





Satomiちゃんのアレンジ、キラキラと輝く真夏の太陽のように華やかでテーブルを明るくしてくれます。
そしてこの一つ一つの素敵なショットはおなじみ、やまもとなおこさんです。今回もお二人にたくさん支えてもらい、本当にありがとうございました。初夏に出回る夏野菜やお魚、簡単で絶対美味しい鶏ハムなどを取り入れたレッスンいかがだったでしょうか?今回はこれまでで最年長の70代の方にもご参加いただき、レッスンを通じて素敵な出会いが広がっていく幸せを皆さんから頂いています。ありがとうございます。まだまだ暑さは続きそうですが、夏野菜のパワーをもらいながら乗り切っていきましょう♪
次は秋のレッスンになります。また皆さんと愉しい時間が過ごせるよう、新しいレシピをそろえてお待ちしています。どうぞよろしくお願いします。












鯵とフレッシュトマトのリングイネ






トマトの赤、バジルのグリーン、眺めているだけで元気になりそうな色ですね。 今回は旬の鯵を使ってトマトソースを作りリングイネと合わせますよ♪ 鯵はビタミンB1もB2も含んでいて疲労回復食材として素晴らしいのです。 トマトソースにすると鯵をたっぷり食べることが出来て、お魚料理もこんな風にするとレパートリーが広がって何だかうれしくなります(*^_^*)

自家製鶏ハムと柑橘類のサラダ






今回のとってもオススメメニューの一つが「自家製鶏ハムと柑橘のサラダ」。 低カロリーで高タンパクの鶏胸肉を使って鶏ハムにします。
作り方はとても簡単なのですが、飽きのこない美味しさで、しかも余分な添加物など一切なし!  アスリートフードとしてもピカイチなんですよ♪  是非皆さんのご家庭でレギュラー入りさせてあげてくださいね(^。^)♪

さつまいものスープ







当初の予定は山芋の冷製スープでしたが、あまり冷たいものばかりでも・・・ということで急きょ『サツマイモのスープ』に変更しています。 (でもレッスンでは山芋スープの作り方もお伝えしていますのでお楽しみに^^)
意外なことにさつまいもはビタミンCが豊富なんですよ。 サツマイモのでんぷんに守られたビタミンCは崩れにくく熱にも強いのです。
食欲がない時でも、こんなスープなら食べられるのではないでしょうか。ほんのり甘い優しいスープです。

茄子のグラタン


夏野菜の代表格とも言える茄子! このナスをたっぷり使って作るシンプルなグラタンです。
暑い夏にはホワイトソースは重すぎます。 そこで玉子と牛乳を使った、ちょっと軽めのキッシュのようなグラタンですよ(*^_^*) お昼ご飯にもGood(^_-)


2016夏のメニューのお知らせ







夏になると、暑さだけではなくムーッとする湿度で身体は随分疲れてしまいます。
そんな暑さに負けないためには何と言っても「栄養」と「休養」。  しっかり食べて、しっかり休んで日々をヨイショ、ヨイショと回していきましょう(^。^)

今月は旬の鯵を使ったトマトソースのパスタや作り置き出来てとても美味しい自家製鶏ハムなど、簡単で栄養もたっぷりのおうちご飯をご紹介します♡



【メニュー】
☆鯵とフレッシュトマトのリングイネ
☆自家製鶏ハムと柑橘のサラダ
☆さつまいものスープ
☆ナスのグラタン
☆お楽しみスイーツ


日程はコチラ⇒ ☆スケジュール
お問合せ、お申し込みは cooking.lafelice@gmail.com

小さな教室です。ご参加の方にリラックスしてお料理を楽しんで頂きたいと思っています。皆様のご参加お待ちしています♡

初夏のお料理教室のお知らせ

梅雨が明けて初夏の日差しが強まる頃、夏のお料理教室を開催致します。 カラフルで見ているだけでパワーチャージできそうなお野菜と新鮮なお魚を使って作る夏の洋食です。  今回はいつもより少しおもてなし風にテーブルをスタイリングしたいと思います。どうぞお楽しみに♪


→スケジュールはコチラ(7月分をご覧ください)

2016春のスタイル

               


「若葉の季節のおうちご飯」レッスン、全日程終了致しました♪ 今回もご参加の皆様本当にありがとうございました。  テーブルフラワーはSatomiちゃんの想いがたくさん込められた「繋がり」をイメージしたアレンジ。  春から初夏へと季節の移ろいを淡いカラーグラデーションで表現しつつ、その中に熊本地震で被災された方々との心の「繋がり」も意識してアレンジしてくれたのだそうです。   自分の気持ちをお花に込められるって素敵なことですね。 



レッスンには「ブログを見て…」と言って初めてご参加して下さった方々がいらっしゃいました。 初対面の時は私も(実は)緊張するのですが、皆さん本当に素敵な方達で、思わず私は一目ぼれ!(*^_^*)♡
レッスンも楽しんで下さったようで、心底ホッとしています。 そして少々緊張されている初めての方々を常連の皆様がさりげなくサポートしてくれて、とても感謝しています。 ありがとうございました!


今回のメインは「キャベツたっぷりメンチカツ」    待ってましたあ!という生徒さんもおり、かねてから「いつかレッスンしてね」というリクエストも頂いていたメニューです(^。^)   春キャベツと新玉ねぎを「え?こんなに?」というくらいどっさり投入するんです。
皆さん、試食の時に「あんなに入れても生地がまとまるんですね~」「思ってたよりずっと軽い口当たりだからパクパク食べられた!」など嬉しいコメントたくさん頂戴しました♪ やった(^_-)v



ピンクのシャスール鍋の中にはこれまた春キャベツや新玉ねぎ、トマトなどたっぷりのお野菜と香味野菜、そしてあさりが・・・。 シンプルなのに滋味深い仕上がりになるのはあさりのおかげでしょう。  このシーズンになると一体何度あさりを買うことか?(笑) とっても簡単で失敗なしのこのメニューは「あ、今日の夕飯コレにしよ♪」というお声もちらほら・・・(^。^)


春の「桜陶祭」で新たに購入してきた波佐見の一真窯さんの珈琲カップ。 軽くてとっても使いやすいのでヘビロテメンバーです。 デザートは「濃厚プリン」。甘~いプリンと珈琲の組み合わせはやっぱりいいですね。 デザートをいただきながら今回も皆さんと愉しいひとときを過ごさせていただきました。  春のメニューがまた皆様の食卓メンバーになりますように♡ そしてこれからも「美味しくて作りやすくて食べているうちに元気になれる」・・そんなおうちご飯をご提案できるよう、頑張っていきたいと思います。 また夏のレッスンでお会いしましょうね!    ありがとうございました♡









春キャベツたっぷりメンチカツ






今回のレッスンのメインはこちら、「春キャベツたっぷりのメンチカツ」。
春キャベツと新玉ねぎをどっさり。
メンチカツなのにとっても軽い仕上がりでパクパク食べられますよ。
メンチカツって作る工程が多くてちょっと面倒だけど、出来たての美味しさはもう格別♡ だから、この季節だけは毎年必ず作ってしまいます(笑)


レッスンでもどうぞお楽しみに♪

えびのしんじょと筍の袋煮






こちらは「エビのしんじょと筍の袋煮」。


竹に旬と書いて「筍」。
この季節だけのご馳走ですね。
しっかり甘い味のお出汁に油揚げのコクも加わり、とっても美味しいのです。 揚げの口を止めるのはご家庭では簡単に爪楊枝がオススメですが、レッスンではかんぴょうを使ってちょっぴりお上品に仕上げます。

春野菜とあさりの重ね蒸し




アスパラ、新玉ねぎ、春キャベツ、トマトなどの春野菜とあさりを一緒に蒸し煮にする一皿です。


簡単ですが、あさりの旨みで全体が良くまとまっています。
あさりと春野菜が出回り始めると必ず作る我が家の定番の一つです。 皆さんのご家庭の食卓でもレギュラー入りすると嬉しいな♪

初鰹とアボカドのサラダ




春の鰹は「初鰹」。
鰹は栄養価が高く、貧血予防煮になる成分も多く含んでいます。 トマトやパプリカ、レモンなどビタミンCたっぷりの野菜と盛り付けると色鮮やかでキレイ!
さり気なく「アスリートフード」としても優秀な一皿です(*^_^*)

べったら&シソのご飯




とっても簡単なのにビックリするくらい美味しい、「べったら漬けと紫蘇のご飯」。


べったら漬けを「あるモノ」でほんのり赤く色づけするのがポイントです(^。^)
シソの爽やかさとべったら漬けの旨みがとってもいい組み合わせなんです。

2016春のメニューのお知らせ



5月に入った途端、日差しがまるで初夏のよう。


でも梅雨前の爽やかなこの季節は新緑が目に眩しく、一年のうちでも最も木々の生命力を身近に感じる過ごしやすい季節ではないでしょうか。
この季節に出回る春キャベツ、筍、新玉ねぎ、アスパラ、あさり・・などなど、旬の旨みをたっぷり含んだ食材を使ったおうちご飯を作りましょう♪

普段の食卓にも、ちょっとしたおもてなしにもお役に立てるメニュー盛りだくさんでお待ちしています♡



【メニュー】
☆春キャベツたっぷりメンチカツ
☆えびのしんじょと筍の袋煮
☆あさりと春野菜の蒸し煮
☆初鰹とアボカドのサラダ
☆べったら漬けと紫蘇のご飯
☆簡単ぷりん


日程はコチラ⇒ ☆スケジュール
お問合せ、お申し込みは cooking.lafelice@gmail.com

小さな教室です。ご参加の方にリラックスしてお料理を楽しんで頂きたいと思っています。皆様のご参加お待ちしています♡

2016早春のスタイル



【2016 La Felice  早春のスタイル】
まだまだ寒さの残る2月と3月。 少しずつ足音を忍ばせながら近づいてくる春の息吹を感じる季節です。ようやく寒さが緩む頃は食卓に上る食材も春めいてきます。 そんな季節の移ろいを感じながら早春のレッスンを開催しました。


まるでまあるいお月さまのようにお吸い物に浮かんだ「寄せ玉子」。 とろとろの玉子をこうして巻きすに載せてくるくると巻いていくのです。「へえ~!寄せ玉子ってこうして作るんだ!」と皆さん楽しみながら作って下さいました(*^_^*)



お肉料理は「レンコン入りミートローフ」。 仕上げはアルミ箔に包んで少し寝かせておくことが美味しさのコツ。しっとりジューシーに仕上がります。  大きなお皿にドーンと盛り付けてごちそう風に仕上げました♪
                

春のちらし寿司には菜の花や桜の塩漬けを散らして季節感を。 寿司桶ごとテーブルに置くと存在感が光ります。 このオーバル型の寿司桶は大好きな料理家・松田美智子先生プロデュース「JIZAI」シリーズです。 柔らかなサワラの木を用いているため軽く、使い勝手も抜群。良い道具は眺めているだけでも幸せな気持ちになりますね(*^_^*)


今回のSatomiちゃんのアレンジは春らしいパステルカラーでアネモネ、チューリップ、スイートピーなど愛らしいお花がまるでお花畑の中で軽やかに踊っているようなデザインでした♡

高さもあったためテーブルでのアクセントにもなり、お部屋に入って一番最初に目に入るのはやはり皆さんお花のようです(^_-)   可愛いお花で華やいだテーブルの中に、皆さんと作ったお料理を一つ一つ並べ、いろんなお話を楽しみながら今回もレッスンさせて頂きました。     春から転勤のため引越しされる方や、お子様の進学などそれぞれの生活に変化がある中、ほんのひと時こうして皆さんと愉しい時間を共有できて感謝しています。  皆さんのご家庭の食卓に少しでもお役に立つような美味しく作りやすいレシピをお届けできるよう頑張ります(*^_^*)   ご参加の皆様、こうしていつも素敵な写真を撮り続けてくれるやまもとなおこさん、忙しいなか必ずアレンジを仕上げてくれるSatomiちゃん、皆さんいつもありがとうございます。   また次のレッスンでお会いしましょう!







ロイヤルミルクティームース








デザートは「ロイヤルミルクティームース」です。   このデザートはアッサムの茶葉をたっぷり使って、濃厚な味のミルクティーを作ることから始まります。  紅茶の旨みと香りがたっぷり、滑らかな舌触りのムースは本当に美味しくて皆さんにも好評でした(^。^)

カリフラワーのカリカリサラダ







サラダは「カリフラワーのカリカリサラダ」です。 ブロッコリーは大人気だけどカリフラワーは売り場でも端っこに追いやられているような・・・(笑) このサラダはカリフラワーとジャガイモをくみあわせることでビタミンCが豊富に摂れますし、ナッツ類も入っているから歯ごたえも楽しく栄養価もアップ! 作るのは簡単だけど、中身は実力有りのサラダなのであります(*^_^*)

レンコン入り和風ミートローフ






お肉料理は「レンコン入りミートローフ」です。  お肉は豚肩ロースのブロックをフードプロセッサーでミンチ状にしています。 型がなくても型崩れもせずに焼きあがるし、下ごしらえをして具材を混ぜ合わせたらオーブンに入れっぱなしでOKなのも嬉しいところです♪

春の簡単ちらし寿司




「ちらし寿司」ってどこか手がかかって面倒なイメージがありませんか? でも寿司飯さえあれば、後は具材は何でもOKという懐の広~いお料理だなと思うのです。今回は沢庵やちくわ、ゴマ、かんぴょうなどお手軽な食材を具材にして、トッピングに桜の塩漬けを使うことで季節感を出せば、あっという間に素敵なおもてなしの一品に仕上がりました♪       この寿司桶は以前からずーっと欲しかった、松田美智子先生プロデュースの「JIZAI」シリーズの飯台です。 楕円形だからスタイリッシュでテーブルの上でも抜群の存在感・・やっぱり素敵です(^_-)

早春のお料理教室のお知らせ


2月3日の節分を境に、暦の上では春が近づいてきます。


春は卒業、入学などおめでたい行事も続く季節ですね。
そんなお祝いのテーブルをイメージした早春のお料理教室を開催します。

何かと手がかかるイメージのちらし寿司をできるだけシンプルに、そして春らしい美しさに仕上げます。
その他にも春を感じる食材を用いて美味しいおうちご飯を作りましょう。


【メニュー】
☆春の簡単ちらし寿司
☆寄せ玉子と生麩のお吸い物
☆レンコン入り和風ミートローフ
☆切干大根の和え物
☆カリフラワーのカリカリサラダ
☆スイーツ(詳細検討中)


日程はコチラ⇒ ☆スケジュール
お問合せ、お申し込みは cooking.lafelice@gmail.com

小さな教室です。ご参加の方にリラックスしてお料理を楽しんで頂きたいと思っています。皆様のご参加お待ちしています♡

2015クリスマスのスタイル



【2015 La Felice  クリスマスのスタイル】
毎年12月になるとリビングに少しずつクリスマスグッズを飾り始めます。ここ数年特に気に入っているのはこの「ニッセ」達です♡ 職人さんが一つ一つ手作りしているというこの子たちはエストニア製で、表情にも個性があって眺めていると思わず笑顔になってしまいます(*^_^*)




メインの「牛肉の赤ワイン煮」では、お肉の表面をしっかり焼きましょう。美味しさをギュッと閉じ込めるために!



柚子の果肉をくりぬけば、ほらこの通り! 見事な器の登場です。 果肉を出すとキッチンには柚子の香りがほのかにゆき渡って・・・これぞアロマ効果♡ 自然の香りって優しく人を癒してくれますね。
                



さあ、メインの赤ワイン煮をつぎ分けましょうか。  お肉は柔らかく、たっぷりのマリナードはトロトロに。  温かな湯気が立ち込めてキッチンには美味しい香りが広がります。 こんな瞬間を閉じ込めて見事に撮影できるのもやまもとなおこさんの素晴らしい腕があればこそ! 私のカメラと腕じゃあ、到底見ることのできない一瞬を見ることが出来て幸せです(*^_^*) 



みんなでじぃぃぃぃ~っと覗き込んでいるのは何でしょう?(笑)   ガストリックを作るため、キャラメリゼしているところです。 グラニュー糖がフツフツと・・・湧いてきたかな??



今回のクロスはクリスマスの定番ということで「赤」! Satomiちゃんがそのクロスに合わせてクリスマスらしく、ゴールドの飾りも取り入れながら素敵なアレンジを仕上げてくれました(*^_^*)  今回はアートフラワーの中にフレッシュな実物のグリーンも織り交ぜてボリュームもたっぷりです♪お花の持つパワー、人を引き寄せ笑顔にするその存在感にいつも私自身も助けられ癒されています。
今回ご参加下さった皆様、本当にどうもありがとうございました。 お料理を通じていろんな方々と出会い、繋がっていけることはなんて幸せなことだろうか・・・といつも感じています。 そして一年間変わらぬ姿勢でいつも絶大な力を貸してくれたやまもとなおこさん、Satomiちゃんにはどう感謝の気持ちを表現したらいいのか分からないほど「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。
これからも人と人をつなぐ美味しさ、愉しさの種をこの小さな食卓から生み出していけるよう一歩一歩頑張っていきたいと思います。2016年もどうぞよろしくお願いします。





Powered by Blogger.
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More